なんでもいいから記事にする習慣を作りたい。
何もせずだらだらしていると、どんどん鬱屈してきて腐っていく。
10月末に部屋にあったブラウン管を処分して液晶になったので、Fire TV Stickを買った。
最近は林檎製品ばかり買ってるのでApple TVと迷ったけれど、Amazonプライム会員だったのでこっちに。
(それにいくらなんでも高すぎる・・・)
全般
予想はしてたけど、操作全般少し重い。
カーソルを操作すると動くまで少しラグがある、動画の視聴には問題ないのでそこまで気にならない。
プライムビデオ
快適に視聴できる。続きから見ることも可能できてとてもいい感じ。
ミラーリング
「AirReceiver」というアプリでAirPlayが可能。
特に問題なく使えている。
(Apple TVを買う意義が一つ消えた)
Ameba TV
快適に視聴できる。
有料会員ならオンデマンド視聴も可能
PC版みたいに続きから見れるようになって欲しい。
YouTube
音ずれがひどく、使い物にならない。
iPadからAirPlayで見ている。
ニコニコ動画
ページの説明文のリンクなどを辿れないので、マイリストや関連動画にない動画はいちいち検索する必要がある、とても不便。
あのリモコンで検索するのは面倒すぎるので、iPadのアプリからAirPlayで見ている。
動画を寝ながら見るという贅沢ができるようになった。
ただスマホやタブレットみたいに、これがアレば何かが劇的に変わるという感じはしない。
こういうTVガジェットはやはりファミリー向けのものなのだろう、
独り身で狭い部屋に閉じこもっている人に向けては作られていない。
引っ越すことがあれば、多分テレビは持っていかないだろう。
受信料取り立ておじさんとの戦い方を練習しておこう。